靴下選びは、
山選び。
Light on your Feet
登山をもっと心地よく楽しんでほしい。
100年以上の靴下づくりの経験から生まれた「NAIGAI TRAIL」が、あなたの足を支えます。その想いは、山を愛するすべての人に寄り添い、これからの一歩へとつながっていきます。
製品紹介 Products
「来週のあの山、靴下はどれにしよう。」
-
MERINO 19 SOCKS
-
MERINO 20 SOCKS
-
MERINO 60 SOCKS
-
WASHI PILE SOCKS
-
SHORT BRIM CAP 1st
-
SHORT BRIM CAP 2nd
NAIGAI TRAILの靴下づくりは、山の特徴や季節など、さまざまなコンディションに合わせたものづくりのコンセプトとフィールドテストによって精巧に開発しています。全てのユーザー様にとって、靴下選びの楽しみが、山選びの楽しみとリンクするように、もっと山の楽しみ方の可能性を拡げていただけるように商品を開発しています。
View All3 LIKES
愛される3つの「好」をプロダクトに込めた
NAIGAI TRAILのものづくり
-
好品質 Good Quality
100年以上にわたって靴下づくりを続けてきたNAIGAIのものづくりの姿勢を受け継ぎつつ、登山を愛するスタッフによって発足したNAIGAI TRAIL。フィールドテストを重ね、細部にわたって快適な登山のために設計されたオリジナルの商品を展開しています。
詳しく見る -
好感覚 Good Design
機能的なだけでなく、山でも街でも履きこなせるデザイン性と機能性を兼ね備えた商品展開で、シーンを選ばず毎日でも履きたい靴下づくりを目指しています。身体も気分も爽快に、登山がもっと楽しくなる靴下をお届けいたします。
-
好価格 Good Price
1人でも多くの方に、安心で快適な登山を楽しんでいただきたい。そのために、適正な価格設定にこだわっています。少しでもいいものを、手に取りやすい価格で提供することは、NAIGAI TRAIL発足時からの変わらぬ姿勢であり、登山を楽しむ全ての人を応援する想いに寄り添っています。
ものづくりのこだわり Features
-
01
リアルな登山経験に根ざしたものづくり
NAIGAI TRAILのアイテムは、山を愛するスタッフ自身の足で歩いた経験から生まれました。
「こんなアイテムが欲しかった」「こんな機能があれば、もっと山を楽しめる」——そんな実感をもとに、ひとつひとつのアイテムが考えられています。
靴下、帽子、タオル、ネックウォーマーなど、どれもが登山をする人たちの声と現場の感覚を反映したもの。富士山や日本アルプスなど、厳しい自然の中でも安心して使える、心強い相棒を目指しています。 -
02
素材の力を活かした、やさしい使い心地
自然の中で過ごす時間を、もっと心地よく。
NAIGAI TRAILでは、吸湿性・通気性・保温性・軽量性・防臭性など、登山に必要な機能を引き出すために、天然素材や機能系素材を組み合わせたアイテムを展開しています。
肌に触れるたび、やさしさ、安心を感じる。そんな使い心地を目指して、季節やシーンを問わず、安心して使えるものづくりを続けています。 -
03
動きに寄り添う、静かなサポート
長い登り、冷たい雨、疲れた足。
そんな瞬間にも、NAIGAI TRAILのアイテムは静かに寄り添います。靴下にはクッション性やアーチフィットサポートを、帽子には通気性やサイズ調整機能を、タオルには速乾性と消臭性を。
どれもが、登山者の一歩一歩を支えるために生まれた機能です。目立たないけれど、確かにそこにある安心感。それが、NAIGAI TRAILのものづくりです。 -
04
手に取りやすく、長く使えるものを
「いいものを、ちゃんとした価格で」——それがNAIGAI TRAILの変わらぬ姿勢です。
高品質な素材と丁寧なつくりを、登山者に寄り添った価格で届けること。
ナイガイが100年以上にわたり培ってきたリソースを活かし、素材メーカー様や提携工場様のご協力のもと、
高品質でありながら求めやすい価格を実現しています。
国内外の信頼できる工場と連携し、技術力を活かした製品づくりを続けることで、
初心者にも、ベテランにも、山を愛するすべての人に、長く使っていただけるアイテムをお届けします。
WEB STORE
The challenge moves forward to
Our Dream
100年以上続く、靴下づくりへの情熱を
次は、エベレストまで
1920年から靴下を専門に扱ってきたNAIGAIによる新たなプライベートブランドのNAIGAI TRAIL。街中をいく人々の足元を支えてきた私たちが、次に目指したい場所が世界の最高峰、エベレストです。「NAIGAIの靴下は、世界中のどこへでもいける。」その証明となる一つのシンボルに向けて、私たち自身も新たなブランドとして小さな山から挑戦し、やがて大きな夢を実現する人を支えられるブランドへ成長できるように歩んでまいります。
NAIGAI TRAIL for Mt.Everest